スピンオフ

【ジャイアン猛言トランプ】と私・1

ジャイアニズムな午前

主婦のスマートフォンの使い道といえば相場は決まっている。

メルカリにハマっているか。
ママ友連中とのグループラインか。
はたまたママ友の目を盗んで誘惑した旦那さんとの浮気か。
大体そのどれかだ。

他に何がある?
ほらね、ご覧なさい。思い付かないでしょうが。
あったとしても、ペイペイの支払いQRコードぐらいでしょ?
ペイペイスクラッチが1000円当たったヤッター!
ってくらいが関の山でしょ?どうせ。

それなのに10万以上もするiPhoneを1年や2年で奥さんに買い与えちゃうんだから。
ちいちゃんママもアレだけど、あそこのパパもどんな経済観念をしているのかしら・・・。
生活レベルがリアルに想像できない。

その点、私は健全だ。そして常識的。
新しいスマホ代ぐらいは自分で稼ぐし。
そりゃあね、相場に漏れず私もメルカリぐらいにしか使わないけどさ。

浮気なんかはしないわよ?
ちいちゃんパパは・・・そりゃちょっと背も高くて魅力的ではあるけどね。
でも、ウチの旦那だって同じようにビシッとスーツでも着れば・・・。

・・・いや、考えるのやめとこう。
切なくなってきた。

娘を幼稚園に送り出した今、私は旦那の部屋を掃除している。
正直言えば、掃除という名目の宝探しなのだが・・・。

私が旦那の部屋を掃除してあげるのは、
前日に夫婦げんかをして、翌朝になっても腹の虫が治まらない時だ。

昨晩もくだらない理由でケンカをした。
そんなに煮物の味付けが薄いのがイヤならば自分で作ればいい。
よりにもよって醤油をあんなにドバドバ注ぎ足すとは。
あぁ!思い出したらまた腹が立ってきた。
高血圧が原因で早死にされたらこっちは困るんです!
まだ子供も小さいのに。

だからこの掃除で私は、夫の持ち物の何かをこっそり頂戴するのだ。

誰かがこう言った。
オレの物はオレの物。お前の物もオレの物

名言だ。ジャイアンもなかなかイイ事を言うよね。
私がそんな事を考えているとは、夫もよもや思うまい。

デスクのひきだしをかき分けていると、そんな思いがシンクロしたのか?
何やら面白い物を発見した。

「何これウケる」

鼻から笑いがフッと漏れる。
今日の獲物はこれにしよう。

これが無くなって夫が困るとは思えないけれど、これで私の気分は不思議と晴れた。

続く。…のか?

突如始まったスピンオフ。
気が向いたらそのうち続きを考えてみます。